岐阜県発祥の完全甘柿の一種。
その起源は御所柿(ごしょがき)とされています。
(※御所柿:奈良県御所市の原産で、甘柿のルーツと言われています。)
富有柿はその美味しさから「柿の王様」とも呼ばれています。
「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」~正岡子規~
この有名な句に読まれているように、日本の原風景には柿があり、
古来より日本人には柿との深い結び付きがあるのです。
日本の国果は柿。
そして10月26日は「柿の日」。
みなさん憶えていてくださいね!
基本的にはお好みの硬さの時の数日のうちにはお召し上がりください。
冷蔵庫での保存(約2週間くらいまで)
柿はヘタの部分で呼吸をしています。冷凍庫での保存(約2ヶ月くらいまで)
熟して柔らかくなってしまった柿は冷凍庫で保存し、食べる時に半解凍の状態にするとシャーベットのように美味しくお召し上がりになれます。エネルギー 63kcal | β-カロテン 420μg | ビタミンC 70mg | マグネシウム 6mg |
タンパク質 0.4g | ビタミンB1 0.03mg | 葉酸 18μg | リン 14mg |
脂質 0.2g | ビタミンB2 0.02mg | カリウム 170mg | 鉄 0.2mg |
炭水化物 15.9g | ビタミンB6 0.06mg | カルシウム 9mg | 亜鉛 0.1mg |
可食部100g当たり 出典:日本食品標準成分表増補2023年版(八訂)
ファーム柿谷